大人気の「バイリンガルことわざ伝票」

005

  上の「バイリンガルことわざ伝票」は横12.5X9㎝というハンディーなサイズ。「伝票 でんぴょう」という言葉は「そろばん」を習いに行ったことがない方はご存じないかもしれませんが、本来「珠算界」では数字が書いてある伝票をスピーディーにめくりながら、そろばんを使うか暗算で計算をする為に使われます。

 このハンディーなサイズの伝票の形が数だけではなく、他の学習に効果的に使えると思い、私は「バイリンガル暗誦」教材を色々作ってきました。その中でも一番喜ばれているのが写真の「バイリンガルことわざ伝票」です。

ことわざ伝票

 日本語のページには日本語のことわざとその意味がルビ付きで書かれています。そしてページを1枚めくると前の日本語のことわざが英語で書いてあって、勿論「魔法のカナ」付きです。付属のCDの速さに合わせてめくっていくと、知らず知らずの内にバイリンガルでことわざが覚えられます。それも正しい英語の発音とアクセントで。

007               ことわざ英語

この「バイリンガルことわざ伝票」は2冊あり、計80個のことわざが載っています。以前筑波大学附属小学校での2年間にわたる研究授業でも生徒に好評だった教材で嬉々として取り組んでいました。保護者の方にも喜ばれた教材です。

008

ご興味がある方は、「資料請求・お問い合わせ」からご連絡ください。「バイリンガル暗誦」については下をクリックしてください。↓

https://ikedakogyoku.com/teigi02/