りんごの切手たち

りんごの切手

 今日は手元にあるりんごの切手を写真でご紹介します。左側から青森県のりんごの切手。だいぶ前に目白駅近くのの「切手の博物館」で見つけ感激して購入し、そっとしまっていましたが、先日シートでいただいたので、最近は太っ腹になって時々便りに貼って使っています。

 真ん中は「リンゴの歌」の切手。第二次世界大戦後の映画の第1号『そよかぜ』の挿入歌として発表され、戦後のヒット曲第1号となった並木路子さんが歌われた歌。サトウハチロー氏の作詞。「赤いリンゴに唇寄せて~」のあの歌です。

 右は2001年発行の長野県飯綱山のりんごの花の珍しい切手。飯綱山に行かれた友人からのプレゼントで大感激。下段の左の消印があるのは「りんご100年記念」と書いてある1975年の20円切手。そして右側は今日気づいたのですが、シートで売っていたハローキティーの切手の中に「リンゴ飴」らしきイラストの切手。気づいてよかった!

 下のVegetables & Fruits の切手シートにリンゴもありました。切手なので、ちょっとピンぼけに写しておきました。

りんごの切手はもっと色々あると思いますが、今のところはこんなところです。

「切手の博物館」のサイトは以下の通りです。↓

http://www.yushu.or.jp/museum/

 

りんご切手2