夏休みには「ラジオ体操」を英語でマスター 

008  038

「ラジオ体操」は現在は小学校では必須になっていないようです。何人かの中学生に尋ねたところ、○○市独自の体操があったので、特に小学校で「ラジオ体操」を習ったことはなく、中学に入って戸惑ったとのことです。

隔週で授業を行っている「よみうりカルチャー自由が丘」の幼児と小学生のクラスでは、「ラジオ体操」をDVDを見ないで、英語でのナレーションに合せて出来るようになること!」と課題を出したら、幼児でも最初から最後までしっかり一人で出来て、「幼児でも出来るのだ」と確信を持てました。出来た生徒には小さなご褒美を用意しました。(妖怪ウォッチの塗り絵本ですが)

可愛い写真が何枚か撮れたので、写真付きでご紹介します。