数字が書けなければ指さしでOK

20140524_144405

 鉛筆を正しく持って線を引いたり文字を書いたりするのは、大人が想像するよりも、幼い子供にとっては難しいことです。焦らずお子さん方の成長を見守ってあげることが何よりも大切です。

 再び24日土曜日の様子ですが、CDから英語の数が20個流れてくる「バイリンガルそろばんⓇ」の検定試験レベル1を幼稚園児クラスでも行ってみました。

seven, seven, seven と聞こえてくると、これが「7」であることは日本語に訳さなくてもわかるのですが、解答用紙に「7」と即座に書くのは難しいことです。

 そこで写真のような数字のチャートを使って聞こえた数を指さすように指示したら出来ました!1から順に数えて「7」を指さす段階を経ると、次は即座に数字表で「7」を指さすことができるようになります。焦らず、諦めず一歩一歩進んでいきましょう。このコーティングされた数字表を持ってくるのを忘れないようにしましょう。