水彩色鉛筆の魅力

色鉛筆2   3鉛筆 

水彩色鉛筆の存在を知ったのは4年ほど前です。「大人の塗り絵」ブームが到来し、その作品を見ていて、なぜ色鉛筆で繊細な色の濃淡や陰影が出せるのか、不思議でしたが、水彩色鉛筆の存在を知って納得しました。

 水彩色鉛筆の特徴は水で溶ける色鉛筆であるということ。色鉛筆で塗った部分を水で濡らすとその部分が溶け出し、まるで水彩画のような感じが表せます。水で濡らした画用紙に水彩色鉛筆で直接書(描)いても、水彩色鉛筆の芯を直接水につけてから塗ることもできますし、、水で濡れた画面が乾いてから加筆修正することもできるので、大胆に塗ること、描くことを楽しめます。

 これらのイラストも、水彩色鉛筆で塗ったものです。水彩色鉛筆は外国製も日本製もあります。楽しんでみませんか?

65  b     57c

(注意)このページのイラストは漫画家彩花みん先生の作品です。著作権は彩花先生にありますので、コピーは著作権侵害になりますのでご遠慮ください。