小学英語が教科化?(4) 公開対談のお知らせ

学校の美術館2 (フィリップス・アカデミー・アンドーバー校の美術館:10月19日の「毎日更新ブログ」参照)

「一般社団法人 ことばの教育」が12月8日に「英語教育達人セミナー」との共催で英語教育座談会を企画されています。ここ3日間の私の毎日更新ブログの続きとして、この座談会のお知らせを以下に掲載致しますので、ご興味がある方は参加されては如何でしょうか。(以下のお知らせは、会のお知らせをそのまま載せたものですので、「先生」が「さん」になっていたりしています。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

吉田研作さんとの公開対談

金谷憲さんとの対談に続く、対談シリーズ第二弾についてお知らせいたします。

「英語教育達人セミナー・一般社団法人ことばの教育共催 英語教育対談」

大津由紀雄、同世代の英語教育研究者と語り合う

 当法人代表理事の大津由紀雄が、日本の英語教育を支える吉田研作先生をお招きして、英語教育の様々な課題に関して気楽に意見交換を行う会を企画いたしました。いわゆる「由紀雄の部屋」です。最近、注目を集める英語教育についてお二人に思う存分語り合ってもらいましょう。

日時 2013128日(日曜日)
時間 午後2時より午後5時まで
場所 郁文館夢学園 講堂
   113-0023 東京都文京区向丘2-19-1
   03-3828-2206(代表)
   東京メトロ南北線「東大前駅」 徒歩58
都営地下鉄三田線「白山駅」  徒歩710
東京メトロ千代田線「根津駅」 徒歩912
東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩1013
   http://www.ikubunkan.ed.jp/utility/access.html

講師:
吉田 研作(上智大学)
大津由紀雄(明海大学、当法人代表理事)

 ファシリテータ: 森 博英(日本大学)

 事前申し込み:『必要』
以下のリンクから予約フォームに移り、必要事項を記入してお申し込みください。
座談会後に懇親会も予定しています。予約フォームで懇親会の予約もできます。

https://docs.google.com/forms/d/1E8NM2RNytLPTDOzrerol-sGblUY0pF65uw4X9iTgFsY/viewform

会場整理費・資料代:
会員および学生・院生無料
(学生・院生の方は身分証明書をご提示ください。)
一般の方 1000
(当日、会場での申し込みで当法人の会員になることもできます。)

連絡先:業務執行理事 堀切一徳 horikiri1960@gmail.com

コスモス 花畑5